三井住友VISAギフトカード?なぜ? – うれたの!!
   

三井住友VISAギフトカード?なぜ?

うれたの!!管理人「をさち」です。

実家のマンションを整理しました。
両親が亡くなりすでに空き家になって
三年が過ぎました。

あればあるでとても便利な立地のマンションだったので、
三年間は保持していたのですが、管理費や住友不動産販売

昨日、以前取引した住友不動産販売さんから書類が
送付されてきました。

開けてみると・・・なんと三井住友VISAギフトカードだったんです。
これはなに?と思って、じっくり送付された書類をみると、
なんと取引によって最大10万円分のギフトカードが
頂けるという特典があったのです。

過去に、住友不動産販売を通じてご購入またはご売却をされた方が、再度住友不動産販売を通じてご購入またはご売却をされた場合、「三井住友Visaギフトカード」最大10万円分をプレゼントいたします。

プレゼントについては、仲介手数料の1/10の金額が10万円未満の場合、不動産の景品規約に規定されている景品上限額(仲介手数料の1/10)とさせていただきます。(1,000円単位とさせていただきます。)

出典元:住友不動産販売サイト

そうです。
このマンションは、住友不動産販売さんの仲介で購入した為、
販売の取引を再度住友不動産販売さんにお願いして成立したので、
この特典が受けられたのです。
取引の際、再度取引特典というのがあるということを
聞いてはいたのですが、勝手にquoカードで3000円分くらいかな?と
思っていたのです。
それが・・・なんと・・・。
仲介料の10%ものギフトカードの金額が。

こちらの三井住友VISAカードの使用法は、クレジットカード同様に
VISAカードが使用できるお店で利用できるのですが、
暗証番号がないため、サインでの決済となるようです。

早速、姉たちにこのギフトカードが送付されてきたことを報告し、
ゴールデンウイークに予定している温泉旅行に
使用することに決定しました。

住友不動産販売さん、ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
取引終了から一か月半後の忘れた頃にやってきた
めちゃくちゃ嬉しいギフトカードでした。

親からの遺言である「三人姉妹で仲良くね」ということを
忠実に守り、楽しく温泉旅行にしたいと思います。

Pocket
LINEで送る




ページトップへ戻る
ページトップへ戻る