京都西山コース歩いてきました♪ – うれたの!!
   

京都西山コース歩いてきました♪

うれたの!!管理人「をさち」です。

GWも後半に入りました。
コロナ禍ではあるもののワクチン接種も進み、
色々な場所にはたくさんの人だかりです。

私も三度のワクチン接種をし、気候も良いので、
5/3は、舞洲のネモフィラ祭りにいく予定をしていました。
ネモフィラ祭りの割引券を手配し、ランチも予約し・・・。
前日に混み時間を確認しようと公式サイトを開けてみると、
なんと・・・お詫びということでネモフィラの花が気候と雨で
咲いていないとのこと。
5/8までの期間のネモフィラ祭りがなんと
「もう今年の見ごろは過ぎてもうた、ごめんやで」やって(笑)

ということで、慌てて作戦変更!!
手持ちの日帰りウォーキング関西で行きたい場所を検索!!

京都西山コースに決めました。


サンプルコースはこんな感じです。

ただし、集合場所・寄り道のこと・ランチを考慮して、
私たちなりにこういうコースに・・・。

◎JR桂川駅 集合!!

バス 「洛西高校前」下車から徒歩 20分 ⇓

◎勝持寺

青紅葉きれいでした。

そこから 徒歩10分  ⇓

◎大原野神社

神社から徒歩5分 阪急バス乗り場へ

阪急バス「南春日町」乗車 ➡「灰方」下車 (乗車約5分)

「灰方」から徒歩50分 ⇓

◎善峯寺

西国20番札所!!

山頂からの京都市内一望!!

日本一の松の木

善峯寺より徒歩30分
阪急バス乗り場「灰方」乗車 ➡ 「JR向日町駅」

かなり歩きました。
かなり疲れました。
同行した友人も私もアラフィフとはいえ、体力には自信があり、
ルーチンとしてウォーキングはしていたのですが、
灰方のバス停から善峯寺にいくまでの40分はずっと上り坂で
未知の土地勘だったので途中諦めかけました。

下りてこられてすれ違う方々に
「まだまだかなりありますか?」などと聞きながら
ファイトを頂きながら、上っていきました。

もう到着するかというときに、あと1キロの表示版があり、
「善峯寺は次回のお楽しみにしとく?」と少し
弱気になりました。

しかし、弱音を吐きながらも何とか上り切りました。
でも、善峯寺は最高でした。
勝持寺も静かでとても良かったのですが、
以前、お寺や自然が好きの友人から、善峯寺の景色と紅葉は
凄いから絶対に行って・・・って言われていたことを
思い出しました。

画像では収まりきらないパノラマの映像が見事でした。
また、空気がきれいでパワースポットであることも
間違いなしです。

この歳になってお寺や山登りがこんなに素敵で
気持ちのよいことだとは知りませんでした。

足腰の動ける間、しばらくは色々な場所を巡りたいと
思う気持ちが一層強くなりました。

今回のコースは前日突然決めたコースなので
行きに歩きを選択して、かなりハードなウォーキングとなりましたが、
途中で出会っ素敵なご夫婦の話によると、
往路をJRの駅からのバスで善峯寺にいき、復路を歩きで
竹林を抜けて駅まで向かうのが下りで楽にいけるということでした。

次回は必ずそうして、再度善峯寺を再訪したいと思います。
紅葉の時期楽しみです!!

Pocket
LINEで送る




ページトップへ戻る
ページトップへ戻る