私のバケツリストを考えてみた・・・♪ – うれたの!!
   

私のバケツリストを考えてみた・・・♪

うれたの!!管理人「をさち」です。

最近、周りで色々な出来事が起こり、
「死」や「終活」について深く考えることがあります。

両親が亡くなり、子供たちが成人して、
私自身も還暦をそろそろ迎えることになり・・・。

楽しかった人生なのか・・・
苦しかったことが多かったのか・・・
やり残したことはないのか・・・
この人生で満足だったのか・・・
考えたらきりがありません。

答えは、死ぬ間際までわかりません!!
ただ、あと何年生きているれるのかは
神のみぞ知るのですが、少し手を延ばせば
できることをやっておきたい!!と強く願うようになりました。

人から見ると、今までから好き勝手に生活していると
受け取られるかもしれませんが、私なりに
家族につくし、我慢もし、必死で働いてきたつもりです。

健康に自分で楽しめる年をあと15年とし、
この15年間で楽しく、私らしく生活するために、
私の死ぬまでにやっておきたいバケツリストを作ってみました。

◎角松敏生のライブにて「RAMP IN」を聞くこと。
◎尾崎亜美ライブにいくこと。
◎美味しい鉄板焼きステーキのお店でフランベショーをみる
◎梨泰院にいく
◎貴船でランチ
◎フルマラソン完走
◎スキーで直下り
◎保津川下り
◎一人旅
◎一人暮らし(一か月限定)
◎アウトレットで大人買い
◎アフィリエイトでバカバカ売上
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

とても簡単なことから、なかなか難しいことまであるでしょ?

バケツリストを作るにあたって私が考えたことは、
タイミングさえあって自分で行動すれば、
簡単にいつでもできることです。

一つ目の角松敏生ライブはここ二回くらい行っているのですが、
残念ながら「RAMP IN」の演奏はありませんでした。
実は37年くらい前に一度、立命館大学の学際で
生「RAMP IN」を聞いたことはあるのですが
絶対もう一度聞きたいのです(笑)

そういいながらも、今年の検診で病気が見つかり、
余命を宣告されることもあるかもしれません。
今日、交通事故で動けなくなるかもしれません。

でも、死ぬ間際に「あれやっとけばよかった!!」と
後悔しないよう、やりたいことを記すだけでも
タイミングがあれば、実行することができると思うのです。

たとえ、実行できなくても、やりたいことを
考えている時間も素敵な良い時間になると思いませんか?
私は考えているいるだけで、ウキウキしました。

今回はひとまず、これだけ思いつきましたが、
まだまだ増えていきますよ。
そして・・・実行してバケツに捨てて消していきます。

みなさんも是非、自分のバケツリスト考えてみてください。
これからが楽しくなりますよ♡

Pocket
LINEで送る




ページトップへ戻る
ページトップへ戻る