リベンジ!!三室戸寺再び♪ – うれたの!!
   

リベンジ!!三室戸寺再び♪

うれたの!!管理人「をさち」です。

そう・・・思い起こせば、先々週の土曜日。

生まれ育った京都で有名な三室戸寺あじさい園の
ライトアップに初めて訪れました。

あじさいは、まだ6分咲きくらいではありましたが、
とてもきれいで堪能できました。

といいたいところですが、ハプニングがあり、
アジサイ園には心ここにあらず状態でした。
なぜならば・・・・財布を落としたからです(笑)
<<< そのときの記事はこちら

せっかく、ずっと行きたかった三室戸寺に
ようやく機会があり、行けたのに限らず、
あじさい園では、お花を観賞する心の余裕がありませんてせした。
あじさいに限らず、花というのは季節があり、
見ごろというタイミングがあり、すでに今年は
逃してしまった・・・と思っていました。

すると・・・そのタイミングがまたまたやってきました。
偶然にも友人からのお誘いが・・・。
やったー!!ラッキー!!即、いくっ!!の返事(笑)

今年は諦めたはずの三室戸寺再び!!
あじさい園リベンジに本日行ってきました。

あじさいの見頃は、少し過ぎてるかな?と思っていましたが、
いやいや、まだまだ見ごろです。
あじさいは、6月生まれの私にとっては
馴染みのあるお花・・・。
今回は、蓮の花まで見ごろで一粒で二度美味しいというか・・・。
とっても得した気持ちです。
    

三室戸寺の後は、宇治名産の茶そばをランチに・・・

その後は暑いといいながらも、
宇治神社 ➡ 宇治上神社 ➡ 仏徳山(大吉山) ➡ 興聖寺 へ。
      
途中、仏徳山では、珍しい鳥に餌付けをしている近所の方も
いらして、珍しい画像まで・・・。

アラカンレディは頑張りました!!

最後には、おしゃれなカフェにて、名物宝石ソーダ?頂きました。
  
ゼリーと炭酸で気持ちもすっきり・・・。
とても美味しかったです。

そんなこんなで、二週間前に行った三室戸寺ですが、
今回は本当に楽しくて堪能できました。

帰路につく際には、前回泣きそうになりながら
立ち寄った宇治駅前交番所に一礼をしながら、
電車に乗りました。

私たちは宿泊しなくてもいいですが、
京都に訪れた際にはご宿泊をされて
ゆっくり訪れるのが良いですね。

来年も行きたいなぁ。

Pocket
LINEで送る




ページトップへ戻る
ページトップへ戻る